先輩にしかられる事


1:あきこさん
219.125.72.60(zb072060.ppp.dion.ne.jp)
 はじめまして。私は大学生なのですが、私の悩みは先輩についていくのが辛い事です。例えば皆が早く来て準備していたら(遅刻じゃなくても)走って道場にきて、とか。射についても厳しく注意されます。先輩も私のために言ってるんだってわかってるし、そんなの当たり前なのかなって思うのですが、注意されると落ち込んでしまいます。部活に行くのがつらいです。こんなの弓道の悩みじゃないかもしれないですが、よろしければアドバイスお願いします。
2:真善美さん
220.29.129.24(yahoobb220029129024.bbtec.net)
やはり、女の方は、厳しいようで。。。
僕のところの男子は、余裕でタメ口です・・・(情けない・・・
3:真弓さん
210.136.161.170(proxy220.docomo.ne.jp)
あなたのやる気ではないのでしょうか?  大学はまた高校とは異なる所が多いようで。 ついて行く自信がないのなら辞めて一般でも引く事はできます。 ただ詳しく知らないけどいじめ的な要素は無いみたいなので頑張ってみてはどうですか? 後々先輩の気持ちもわかる日が来ますよ。
4:松さん
220.55.136.68(yahoobb220055136068.bbtec.net)
正規練習の準備のことでしょうけど、まず何においても大事なのは自分からやることです。
準備であろうと練習であろうとそれは同じです。
最初からだらだらと道場に来てだらだらと準備していたらそのままだらだらと練習しがちです。
さっと来てさっと準備して練習に臨んだ方が貴方の為にもいいと思います。
怒られて落ち込むこともあるかもしれませんがその辺までしっかり考えている先輩はきっと弓道に対してもしっかり考えれる人だと思いますし、あきこさんはいい先輩をもっていると思いますよ。
5:葵使いさん
210.154.209.152(p23-dn01syuzenjiohi.shizuoka.ocn.ne.jp)
体育会系(ですよね?)ってのは往々にしてそんなもんです。
最近は理不尽な部分も減っているような(気がする)ので
負けずにがんばって、
まあ同輩同士で酒でも飲みながら先輩の愚痴を言い合って交流を深めて下さい。

それとワンポイントアドバイス。
先輩とプライベートで話をしましょう。
公的な場では「先輩」としてしかいられませんが
私的な場でのセンパイは意外と可愛い人かもしれませんよ。

自分の話をしましょうか。
後輩は愛しくて仕方ないですよええ。
6:節さん
211.8.159.134(wgpproxytn0401.skyweb.jp-t.ne.jp)
私は、後輩をしかる立場にいる者です。私もあきこさんの先輩と同じような事をよく言います。そして私もよく言われていました…、厳しすぎて泣いた時もあります。
でも、上に立つ立場になって分かったんです。後輩は怒られるのが仕事・役目なんだ。と。しかられて、しかられて…、そうやって覚えていくからです。
確かに辛いかも知れません。私も何度も辞めたいと思いました。でも、そこで辞めたら終わりです。もうすぐ気付くハズです。先輩が自分をしかる理由が…。頑張って下さい。
長々と失礼しました。
7:紫弓さん
211.8.159.186(wtl3swtn02.jp-t.ne.jp)
先輩後輩関係は問題別ですが気になったことがあります。
道場は、(しきつめると生活全てになりますが、。)全て走っては行けません。
理由は、教本第一卷の礼記に書いてあるとおりに
「射は進退周還必ず礼に中り、内志正しく、外体直くして、然るのちに弓矢を執ること審固なり。」
と。
これは、弓をするにあたっての身構え心構えを表しているわけです。
これを踏まえると、走る動作は、動的であり弓は全てにおいて静的な面を求めることと対峙してしまいます。だから基本の動作に走り方が入っていないと考えられます。
躾として、ない動作をさせるというのは、いかなる弓でも目的が違うのではと、私は疑問に思います。この点に関しては疑問に気付かれたのは、良い弓への一歩です。(^_^)
常に真摯な態度をすれば、どうすればいいのかが見えてきますよ。
がんばってくださいね。(^_^)
8:葵使いさん
210.154.209.152(p23-dn01syuzenjiohi.shizuoka.ocn.ne.jp)
走るのは、道場「まで」のお話では。
9:紫弓さん
211.8.159.185(wtl3swtn01.jp-t.ne.jp)
わかっています。(^_^)
その場合は走らせずに早歩きをさせれば良いことです。
道場に急いでいくにしても走ることを要求するのは、先の通りの理由で私は疑問に感じます。
10:葵使いさん
210.154.209.152(p23-dn01syuzenjiohi.shizuoka.ocn.ne.jp)
なるほど。静と動、としてそういう考え方もあるんですね。
先輩にもまあ考えはあるんでしょうけれど
(みんなが準備しているのだから急いで手伝いに行け、とか)
慌てて行動させるといいことにならない、というのはありますね。落ち着きもなくなるし、気持ちの切り替えをきちんとしなければいけなくなるし。

・・・どうしても「体育会だから」とか言う理由が先に出てしまうのは、なんていうか、侵されてるなあ、とか(笑
>移動は走れ
11:弓さん
210.136.161.136(proxy208.docomo.ne.jp)
そういうレベルの話ではありませんよ!  それを言ってたら何もできなくなりますからね。
12:隠居さん
210.136.161.169(proxy219.docomo.ne.jp)
私は、先輩が言ってるのは最もだと思います。
要は捉え方ですね。  紫弓さんがおっしゃられてる事もわかりますがはっきり言ってほとんどの大学(高校、一般も含めて)そこまで考えてないと思いますよ。 現に審査の時でも走っておられる先生方も大勢居ますよ。
 書き込みから話がずれてしまいましたが大切なのは自分の気持ちです。 弓道が好きなら頑張ればいいと思いますよ。 後輩なのだからある程度の我慢は必要です。
13:半平太さん
80.250.128.5(ns.aareon-ag.com)
先輩の言っていることが理不尽じゃないと思うのなら、それはスマートにこなすべきです。皆が早く来て準備をしているのにマイペースで歩いてたら、先輩に注意されなくても他の人達はどう思うでしょう?
多分今あきこさんが経験していることは、きっと社会人になっても同じだと思いますよ。今までの環境と違うかも知れませんけど、それは子供の社会と大人の社会の違いかも知れません。
多分あきこさんも気付いてると思いますけど、それは自分の弱さです。でも、それを克服できれば確実に強くなれます。少しずつでも慣れていくといいですね。
14:緑色さん
210.136.161.229(proxy317.docomo.ne.jp)
私も一年生の時は先輩によく注意されましたが、いい経験になったと思いますよ。たしかに、道場まで走れって言うのは理不尽に聞こえますが先輩がそう言うなら、しなければなりません。ただ本気でやらなくてもいいんですよ、私は一生懸命やってますよ、って言うフリすればいいんですよ(ばれないように)、そして先輩と会話して仲良くなればバッチリです。そんなに重く考えずに、もうちょっと肩の力を抜き頑張って行きましょう。ただ休むのは大変印象が悪いので気を付けましょう。
15:粋使いさん
210.153.84.200(proxy108.docomo.ne.jp)
まぁ、先輩の言うことをしっかり聞いて謙虚に行動すればいいと思います!
16:仁さん
203.179.62.156(_)
最近はどの大学も丸くなってきてますよね。時代も進んでるので体罰や理不尽な事は少なくなってきましたが、上下関係の壁がだんだんと低くなってきてるように思います。仲が良いにこした事ないのですが、やはりけじめが大切。社会にでても同じ事でしょう。昔は学年ごとに神様、天皇、人間、虫の順で、一年は四年と口を聞いてもだめ。上の言うことは絶対という時代がありました。私も先輩から殴られ、毎日説教。自衛隊みたいな生活でしたがいまではいい思い出であり、横のきづなも太いです。楽しむのはいいのですが楽してはダメですよ。後悔しないように
17:あきこさん
221.119.147.67(zc147067.ppp.dion.ne.jp)
 皆さんレスありがとうございました。すごく励みになったし、そんなつもりはなかたけどやっぱり甘えてるんだって気付きました。あせらずがんばろうと思います。

ホーム > 弓道座談会 > 2003/08まで > 先輩にしかられる事

(c)デビール田中 : 問い合わせ