皆さん、好きな言葉は、...
- 1:真善美さん (2003/08/05(火)14:34:57s)
220.29.128.55(yahoobb220029128055.bbtec.net)
- 皆さん、好きな言葉は、なんですか?
僕は、やっぱり、「真善美」です。
- 2:隠居さん (2003/08/05(火)14:50:7s)
210.136.161.167(proxy217.docomo.ne.jp)
- 『一射絶命』です。
- 3:真善美さん (2003/08/05(火)15:15:44s)
220.29.128.55(yahoobb220029128055.bbtec.net)
- もしや、隠居さん、愛知の方ですかぁ?
- 4:新さん (2003/08/05(火)15:17:17s)
203.179.62.156(_)
- わたしは千射萬箭悉皆新です。
- 5:寒がりの弓道人さん (2003/08/05(火)17:27:20s)
218.222.1.169(wacc3s1.ezweb.ne.jp)
- 『正射必中』って好きです(^^)
- 6:隠居さん (2003/08/05(火)18:01:29s)
210.136.161.133(proxy205.docomo.ne.jp)
- 私は関西ですけど。
- 7:紅いもさん (2003/08/05(火)18:53:40s)
218.222.1.170(wacc3s2.ezweb.ne.jp)
- 私も『正射必中』好きです!!一本一本大事にしようって思えるんです(*^_^*)
- 8:梅さん (2003/08/05(火)18:54:44s)
61.209.247.149(_)
- 「大道無門」という言葉が好きです。
- 9:たろーさん (2003/08/05(火)19:43:31s)
210.136.161.235(proxy323.docomo.ne.jp)
- 『一射絶命』ですかね
一射一射にかける熱いものが見られて、すごく好きですね
あと、大会とかで必ず勝ってくるような学校で、いつもこの言葉を用い、すごく気合いが入ってて、見てて素晴らしい射をしてるんですよ
- 10:葵使いさん (2003/08/05(火)21:01:11s)
218.219.7.27(p027.net007.tnc.ne.jp)
- 至誠通天
- 11:カブトガニさん (2003/08/05(火)21:25:24s)
210.136.161.225(proxy313.docomo.ne.jp)
- 『中・貫・久』です。
- 12:弓遊び2号さん (2003/08/05(火)21:33:30s)
210.136.161.201(proxy309.docomo.ne.jp)
- 審固満分と不失正鵠
- 13:こうめさん
(2003/08/05(火)22:11:16s)
220.108.6.196(r006196.ap.plala.or.jp)
- 一期一会です。
一矢一矢、丁寧に引こうという気持ちになれます。
- 14:半平太さん (2003/08/05(火)22:34:32s)
210.164.25.59(host3.pcia.mfnet.ne.jp)
- 「我が人生に一点の悔いなし」
かの有名なラオウの名セリフですね(^-^)
- 15:E.Rさん (2003/08/05(火)22:48:58s)
219.40.196.58(yahoobb219040196058.bbtec.net)
- 射即人生…。なんかとある弓道場に張ってあった字でうちの顧問がよく使う言葉でして。何でもその字の通り射を見ればその人の人生がある程度見えるらしいですよ?本当なんですかね…?
- 16:印西さん (2003/08/05(火)23:03:38s)
210.136.161.225(proxy313.docomo.ne.jp)
- 不撓不屈と正射必中です
- 17:しょうさん (2003/08/05(火)23:38:56s)
210.132.33.185(p24-dn01ena.gifu.ocn.ne.jp)
- 切磋琢磨(せっさたくま)という言葉好きです。
- 18:深翠さん (2003/08/06(水)00:55:8s)
220.37.84.86(yahoobb220037084086.bbtec.net)
- 『南無八幡大菩薩、…願わくばあの扇の真中射させて給へ』
那須与一の扇の的と言えばわかりますよね
- 19:ひまわり☆さん (2003/08/06(水)02:35:23s)
203.165.12.170(proxy22.rdc1.ky.home.ne.jp)
- 私は礼記ー射義ーの一節ですね。
「発して中らざるときは、則ち己に勝つものを怨みず。
反ってこれを己に求むるのみ。」
これって好きな言葉にはならないですかね?(^^;)
- 20:射楽斎Uさん (2003/08/06(水)06:47:5s)
202.221.46.40(_)
- 「射は正しきを己に求む」・・・文中の一節ですので響きはいまいちですが、弓道の本質をずばり突いていて好きです。あまえた射も、妥協した射も、心が乱れた射がでたときも、ことあるごとに自分に言い聞かせています。
- 21:弓遊びさん (2003/08/06(水)08:14:10s)
210.136.161.226(proxy314.docomo.ne.jp)
- 会者定離。です。出会いには必ず別れがある。と言う様な意味だったかと思います。まるで会から離れへ、と行射のクライマックスみたいな所を表現していると受け取れる所が好きです。
- 22:伊勢守さん (2003/08/06(水)10:55:53s)
61.114.65.130(mail.city.ueno.mie.jp)
- 『諸行無常』…世の万事は、一時も同じではなくうつろい行くものです。
弓矢の道に喩えるならば、放たれた矢はもはや弓には帰りません。当たり外れは離れの刹那に決まっているものです。
- 23:真善美さん (2003/08/06(水)15:36:18s)
220.29.128.55(yahoobb220029128055.bbtec.net)
- みなさん、色々な思い入れがあるんですね!^^
隠居さん、スミマセンでしたぁ。。。
- 24:空飛ぶライオンさん (2003/08/06(水)18:05:59s)
210.153.84.235(proxy125.docomo.ne.jp)
- 『弓一筋、この他に生きる道なし』
この言葉が好きです。
- 25:ひねくれさん (2003/08/07(木)20:57:10s)
210.136.161.235(proxy323.docomo.ne.jp)
- 顧問の先生に教わった「弓心一致 即的中」と「克己」の二つの言葉が好きです。この二つの言葉で高校の頃は鍛練してました。弓心一致…→技を磨くことも大事だけど心を鍛え、弓道を好きにならなければ中たらない。というように教わりました。(本当の意味は違うかもしれませんが。)克己→自分の欲望や邪念に打ち勝つ。出来ればみなさんも言葉の意味教えていただけませんか?
- 26:遠的大王さん (2003/08/08(金)12:30:50s)
211.128.146.179(tkmt008n019.ppp.infoweb.ne.jp)
- 弓道用語ではないのですが、『ピンチこそチャンス』です。『勝負は一瞬、一瞬は永遠』いい言葉です・・・・・
- 27:ともよさん (2003/08/08(金)14:31:15s)
220.99.167.101(q167101.ap.plala.or.jp)
- ピンチこそチャンスっていいことばですね♪
セーラームーンの歌に「偶然もチャンスに変える生き方がすきよー」ってありましたよね!笑!
あれ好きです☆☆弓道のことばじゃあないけど!!
- 28:フッチーさん (2003/08/08(金)14:52:5s)
218.222.1.172(wacc3s4.ezweb.ne.jp)
- 自分は百折不撓(ひゃくせつふとう)ですね、意味は「困難に突き当たっても挫けるな」です、あまり知られてない言葉ですけど自分はこれが1番好きです。
- 29:ともよさん (2003/08/08(金)14:59:0s)
220.99.167.101(q167101.ap.plala.or.jp)
- それもいいですねっ♪♪
これあたしの友達が言ってたコトバなんですけど
「困難はそれを乗り越えられる人にしか訪れない」
勇気でるとおもいませんか??
- 30:弦煙さん (2003/08/08(金)22:15:40s)
219.126.174.8(fltky7-p7.hi-ho.ne.jp)
- 打牛不発です。
教本3巻の安沢先生の言葉です。もう無理!ってところで更にもう一鞭打て!という一般受けしないかもしれない言葉です。
ホーム >
弓道座談会 >
2003/08まで >
皆さん、好きな言葉は、...
(c)デビール田中 : 問い合わせ