離れって?


1:しんごさん
61.200.121.191(msu0447.msubr2.thn.ne.jp)
正しい離れっていったいどういうものですか?
文献を参考にしても十分に会をもち、自然に勢いよく離すというぐらいしか書いてありません・・・。もっと、深く実態を知りたいので、教えてください!

それから、離れは離してはいけないとも聞いた事があるのですが、自然に離れるんですか?
2:おいっこさん
210.136.161.101(fwisp10-ext-y.docomo.ne.jp)
まずは意識して離すと妻手が強くなりやすく矢飛びに影響します。理想は引き分けの続きである会から気付けば離れていたみたいな感じでしょう!
自分の場合は自然に離れていく方なので意識した事はありません。
結論的には、自然に離れていくものでしょう!
3:猿翁さん
210.153.84.17(fwisp-ext8.docomo.ne.jp)
『正しい』離と言うのは、相対的なもので絶対的なものではないと思います。
『離は離すのではなく、離るのでもない。』のが良いと言うのが一般的と思います。
個人的にですが、離は、妻手の捻りを強くし続ければ絶対に離れません。離れるには少しの捻りを戻す緩みの作為が必要です。そうでなければ残心で妻手親指が上にきません。
その上で、自然の離とは作為的な動作を繰り返す事によって、不作為にするという事と思います。言い換えれば、反復練習によって、意識せずに離の動作をするという事です。
4:リョウさん
202.247.236.191(f236-191.ip.avis.ne.jp)
やってるうちにできちゃった。みたいな感じですな。はじめは「離す」くらいの意識でやって、身に付いたものが自分の離れで、離れるように離れれば離れなんですよ。(分けわからん)
5:crystalさん
218.222.1.170(wacc3s2.ezweb.ne.jp)
妻手の親指ですが日置流は離れのあと下にきて、小笠原流は上にくると聞いたことがあります。
6:しんごさん
61.200.121.191(msu0447.msubr2.thn.ne.jp)
引き分けの延長ですか?難しいですね・・・。頑張ってみます!

ホーム > 弓道座談会 > 2003/08まで > 離れって?

(c)デビール田中 : 問い合わせ