体配について


1:的場さん
210.153.84.232(proxy122.docomo.ne.jp)
私は高校生ですが、高校生は体配が出来てないと言われます。体配とは具体的にどんなことをすればいいんでしょうか?どなたか教えてください!
2:初代京都の白い弓の人さん
61.204.43.114(_)
高校生だから、体配が出来てないのではなく、高校生はまだ、経験が浅いので
体配がしっかりできないだけだと思います。
気をつけることといえば、丁寧に平常心で・・・基本ですね。
体配の根本的概念を理解すれば、必然的にしなくてはいけない事が、
わかりますよ。「教本」や「初心者のための弓道」を、読んで見ましょうね。
3:エンデさん
210.153.84.233(proxy123.docomo.ne.jp)
弓道教本第一巻に『八つの基本動作』というのがあります。それのことです。
さらに具体的に言えば、座射のことですかね。
個人的に、高校生は体配ができてないというのは一般の一部のひねくれた人々のひねくれた意見だと思っています。
普通にやってれば大丈夫ですよ(^_^)ケチ付けに負けずに頑張って下さい。
4:的場さん
210.153.84.228(proxy118.docomo.ne.jp)
皆さんの意見を参考にしたいと思います!ありがとうございます!
5:観さん
210.147.64.104(fla1aaf104.iwa.mesh.ad.jp)
「高校生は体配が…」とつい眉間にシワをせてしまう先生方は、きっと心の中で「私も高校のころはそうだったんだけど」と続けているでしょうね(^_^)
体配ができていない、というより、体配をあまり教わっていないのでよくわからない、自信がない、という高校弓士をよく見かけます。
のみこみが早くて体力十分、気合い十分の高校生の皆さんが体配を正しく覚えてしまえば、試合・審査ともより見ごたえある射となるに違いありません。
歩き方ひとつでも、素晴らしい選手の歩き方には見とれてしまいます。
以前青森県の先生方の射礼を見たときそう思いました。熟練の技というべき、寸分の隙もない、ゆるがない美しいたたずまいでした。
「隙を見せない」、弓道も武道です。静かな体配の中に気迫を感じさせる選手は、射技も見事です。
高校生の皆さん、まずは執り弓の姿勢や歩き方など、いつもの動作をぐらつかずに正しい姿勢でできるかお互いを鏡にして確認してみてはいかがでしょう。
余計な動作を付け加えず、動作一つ一つの意味を考えながら、体配を身に付けてください。
6:的場さん
210.153.84.196(proxy104.docomo.ne.jp)
高校生は当りに気がいってしまって体配を疎かにしてしまう人が多いんですよね。私も姿勢とか気をつけて引くように心がけます!

ホーム > 弓道座談会 > 2003/08まで > 体配について

(c)デビール田中 : 問い合わせ